■京都府宮津市・天橋立■




宮津に何ら関係ないが、行く途中のSA西紀で売っていた黒豆パン。
ここにしか売っていない!と書いてあったので試しに食してみる。
中まで黒豆がぎっしり入っていた。




船屋で有名な伊根の町並み。




宮津ワイナリーから天橋立を北側から望む。
写真の中央から左に伸びている低い松林が天橋立。




宮津ロイヤルホテルから天橋立を見る。
遠すぎてイマイチわかりづらい。




宮津市内からかなり離れたロイヤルホテルから、
市内へ向かう途中に撮した夕日。
中央の松林はまたしても天橋立。




JR宮津駅前にある富田屋。
宮津にはおいしそうな食堂が多そうに見えたが、
なぜかここばかり通い詰めてしまう。
サザエのお刺身も付いていて値段も安かった。(^^)




遠巻きに見ていた天橋立に観光に行く。
船の行き来ができる赤い廻旋橋。




何のことはない松林だが、天橋立。
まっすぐに伸びる道の両側に海が見える。
写真右側は海水浴場になっていて、泳ぐ人も多い。

廻旋橋から1キロほど歩いたところに
日本の水百選に選ばれた井戸がある。
両脇が海なのに、真水というのも不思議な感じがする。
物見遊山で行ったが、暑くてバテる。



ボランティアの観光案内おじさんに教えてもらったが、
このあたりが「はまなす」の最南端の生息地らしい。
海岸にひっそりと咲いている。




同じくおじさんにもらった松葉。
三角スケールは15センチの長さ。

松葉は普通二本に分かれて、長さも10センチほどのものが平均だが、
天橋立の8000本の松の木の内、
このような30センチの長さで三本に分かれたものは
一本しかないらしい。
まつぼっくりも巨大だとか。
生えている場所は勝手に探してね、との事。




橋立に隣接した「智恩寺」
兎年生まれの人の守護神がまつられているそうで、
知恵がつく御利益があるとか?




宮津市海洋つり場。
隠れた爆釣ポイントなどといううわさを信じて行ったが、
雨は降り出すし、エサ取りにやられて惨敗。

きれいに整備されたところで、駐車場からも近いしトイレや売店もある。
家族向きにいいかも知れない。

近くに関西電力の施設で「魚っ知館」もあり、
タッチングプールや水族館、電気に関する展示などがある。

2005年7月 撮影



up 20050824

戻る